お手軽、江ノ電ぶらり旅
今日は目が覚めたら、もうお昼近く。
やっちまったZE・・・早起きしてどっか出かけようと思ってたのに~。
でもせっかくの休日、外に出なきゃもったいない。
という訳で、今日はお手軽に江ノ電ぶらり旅です。

私は湘南在住なので、江ノ電はいちばん身近なローカル線です。
小さい頃から何度も乗っていて、今でもこうして、
散歩感覚でふらっと乗りに行きます。

江ノ電って、その肩肘ばらない、手軽さがいいですよね。
街中、海、緑、目まぐるしく変わる車窓を楽しみ、
飽きたら途中下車して、名所を訪れるもよし、のんびり散歩するもよし。
お腹がすいたら、コロッケとか、しらすパンとかをちょっと買い食い。

ぶらぶらしてるだけで、一日楽しめる。これこそ、ぶらり旅。
こんなお手軽で、ゆるい空気の流れている江ノ電が、大好きです。
それと、倒れてしまった鶴岡八幡宮の大銀杏ですが、
切り株から、新芽が芽吹いていました。

あの大きな銀杏の姿が見られなくなってしまったのはとても残念ですが、
そんな人間の未練などものともしない、自然のたくましさにちょっと感動しました。
今はまだ赤ちゃんだけど、何十年、何百年か後には、
きっと元の大銀杏のような、立派な大木に育ってくれることでしょう。
やっちまったZE・・・早起きしてどっか出かけようと思ってたのに~。
でもせっかくの休日、外に出なきゃもったいない。
という訳で、今日はお手軽に江ノ電ぶらり旅です。

私は湘南在住なので、江ノ電はいちばん身近なローカル線です。
小さい頃から何度も乗っていて、今でもこうして、
散歩感覚でふらっと乗りに行きます。

江ノ電って、その肩肘ばらない、手軽さがいいですよね。
街中、海、緑、目まぐるしく変わる車窓を楽しみ、
飽きたら途中下車して、名所を訪れるもよし、のんびり散歩するもよし。
お腹がすいたら、コロッケとか、しらすパンとかをちょっと買い食い。

ぶらぶらしてるだけで、一日楽しめる。これこそ、ぶらり旅。
こんなお手軽で、ゆるい空気の流れている江ノ電が、大好きです。
それと、倒れてしまった鶴岡八幡宮の大銀杏ですが、
切り株から、新芽が芽吹いていました。

あの大きな銀杏の姿が見られなくなってしまったのはとても残念ですが、
そんな人間の未練などものともしない、自然のたくましさにちょっと感動しました。
今はまだ赤ちゃんだけど、何十年、何百年か後には、
きっと元の大銀杏のような、立派な大木に育ってくれることでしょう。
スポンサーサイト
コメント
No title
Re: No title
私も倒れた後に見に行ったのは初めてでしたが、
自然のたくましさに、元気付けられるような気分になれました。
どうか、これからも元気に、たくましく育ってほしいですね。
> 大銀杏、倒れた後にまだ見に行ってなかったので
> 元気そうな姿が見れて嬉しいです。(まだ油断禁物なのかも知れませんが)
> 自然はいつでも自然なんだなあ、ありがとう
自然のたくましさに、元気付けられるような気分になれました。
どうか、これからも元気に、たくましく育ってほしいですね。
> 大銀杏、倒れた後にまだ見に行ってなかったので
> 元気そうな姿が見れて嬉しいです。(まだ油断禁物なのかも知れませんが)
> 自然はいつでも自然なんだなあ、ありがとう
No title
初めまして!
GWを利用して鎌倉に行きました。
流石にGWだったので人が多くって江ノ電には乗れず江の島まで徒歩で行くことになりました(^^;
大銀杏ですが倒れたニュースが流れた時はショックでした
倒れる前の大銀杏を何回か見たことがあります
倒れた後の初めて大銀杏を見た時は切ない気持でした
立派な大木に育ってほしいですね!
GWを利用して鎌倉に行きました。
流石にGWだったので人が多くって江ノ電には乗れず江の島まで徒歩で行くことになりました(^^;
大銀杏ですが倒れたニュースが流れた時はショックでした
倒れる前の大銀杏を何回か見たことがあります
倒れた後の初めて大銀杏を見た時は切ない気持でした
立派な大木に育ってほしいですね!
Re: No title
>ゆーじ様
初めまして! ご訪問ありがとうございます。
休日の江ノ電の混み具合はすごいですよね(^^;
特にGWやあじさいのシーズンといったらもう・・・都心のラッシュに匹敵しますね(汗
機会がありましたら、ぜひ平日や普通の日曜日に乗ってみてください!
のんびり、まったりした旅が楽しめると思いますよ^^
私も、大銀杏が倒れたというニュースを聞いたときはショックでした。
でも、こうして新しい命が芽吹いているのはすごいことですよね。
ぜひ、元の木に負けないぐらい大きな木に育ってほしいですね!
初めまして! ご訪問ありがとうございます。
休日の江ノ電の混み具合はすごいですよね(^^;
特にGWやあじさいのシーズンといったらもう・・・都心のラッシュに匹敵しますね(汗
機会がありましたら、ぜひ平日や普通の日曜日に乗ってみてください!
のんびり、まったりした旅が楽しめると思いますよ^^
私も、大銀杏が倒れたというニュースを聞いたときはショックでした。
でも、こうして新しい命が芽吹いているのはすごいことですよね。
ぜひ、元の木に負けないぐらい大きな木に育ってほしいですね!
コメントの投稿
元気そうな姿が見れて嬉しいです。(まだ油断禁物なのかも知れませんが)
自然はいつでも自然なんだなあ、ありがとう